close

製品情報

おすすめ情報

  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • 情報機器用語集

close

導入事例

新着導入事例

close

サポート

よくあるご質問、OS対応状況、お問い合わせ窓口を掲載しています。

かんたんサポートナビ

かんたんサポートナビでは製品カテゴリからサポート情報を素早く、簡単にお探しいただけます。

close

ダウンロード

各製品のドライバーやアップデートプログラム、関連ユーティリティー、ソフトウェアなどのダウンロードができます。

製品カテゴリからダウンロード情報を素早く、簡単にお探しいただけます。

  • プリンタードライバー
  • 関連ユーティリティー
  • ソフトウェア
  • カタログ(PDF形式)
  • ユーザーズガイド/取扱説明書(PDF形式)
  • お問い合わせ
  • OS対応状況

環境 - bizhub C451 i / C361 i / C301 i / C251 i

bizhub C451 i / C361 i / C301 i / C251 iのメイン画像

bizhub C451i 使用説明ビデオ
bizhub使用説明ビデオ(iTraining)

bizhub C361i / C301i / C251i 使用説明ビデオ
bizhub使用説明ビデオ(iTraining)

筐体の素材から消費電力まであらゆる面で環境に配慮し、
持続可能な社会とつなぎます。

環境保全を推進する再生素材の採用

コニカミノルタ独自のケミカルプロセッシング技術をさらに進化させ、PCR比率を約70%まで高めた再生PC / PETを外装材に、約95%まで高めた再生ABS樹脂を内装材に新規採用しています。これにより、再生素材の使用は本体総樹脂量の重量比で約35%、表面積比では約88%まで高まりました。再生素材の積極的な採用で資源の有効活用に貢献し企業の環境保全を推進します。

PCR(post-consumer recycling)比率:再生素材中で使用される市中回収材料の割合

環境負荷を低減するスリープ中の消費電力0.5W

新規開発した電源ユニットでは、低電圧回路の方式や制御方法を見直すことで、さらなる高効率化を実現しスリープ中の消費電力を0.5Wに低減。環境負荷の低減に貢献するとともに、TCO削減にも効果を発揮します。

環境性能に厳しい独自基準、グリーンプロダクツ

コニカミノルタの環境負荷低減への取り組みとして、製品の環境性能を評価する独自の「グリーンプロダクツ認定制度」を設置。本機を「グリーンプロダクツ」に認定しました。持続可能な社会の実現に向けて、自社製品に独自の厳しい基準を設けることで、環境配慮のための技術革新に努めています。

グリーンプロダクツ認定制度についてはこちらをご参照ください。

日本パッケージングコンテスト 2019 JAPAN STAR賞を受賞

日本パッケージングコンテストのロゴマーク

搬送時に使用する梱包材の発泡スチロールを大幅に削減。新方式として製品を保護する緩衝材の一部を発泡スチロールからエアークッションに変更し、廃棄物の体積が半減しました。

TEC値の基準を大幅にクリア

随所に環境配慮テクノロジーを取り入れ、国際エネルギースタープログラムVer3.0 の基準値をクリアしています。

C451 i :0.54kWh / C361 i :0.42kWh
C301 i :0.33kWh / C251 i :0.28kWh

再生可能エネルギー100%の拠点で生産

コニカミノルタは、再生可能エネルギーの普及拡大によって世界のCO2排出量の削減に貢献します。再エネ電力証書付きの電力への切り替え、太陽光発電システムの導入などによって、コニカミノルタグループの海外複合機生産拠点は全拠点で100%再エネを達成。全世界の販売拠点においても、再生可能エネルギーの導入を拡大しています。

幅広い視野での環境対応、さまざまな環境基準に適合

地球温暖化などの環境問題への対応として、エネルギー効率の高いオフィス用機器の開発・導入を目的とした「国際エネルギースタープログラム」をはじめ、世界各国の環境基準に適合。幅広い視野で環境負荷の低減に貢献しています。

環境基準の適合マーク各種

bizhub C451 i 関連情報

bizhub C361 i / C301 i / C251 i 関連情報

ページトップへ戻る