コニカミノルタ

コニカミノルタについて

マテリアリティ4

気候変動への対応

マテリアリティの背景

社会・環境課題(2030年想定)

パリ協定の合意のもと、世界全体が加速度的かつ野心的に低炭素社会へ移行する可能性があります。一方、移行が思うように進まず世界各地で気候変動の著しい影響が顕在化してしまうおそれもあります。低炭素社会へ移行した場合には、再生可能エネルギーの促進や抜本的な省エネルギーの推進など、産業界全体のエネルギー構造が大きく変わります。一方、気候変動の影響が顕在化した場合には、海面上昇による土地の水没や生物多様性の喪失が進みます。また、猛烈な台風やハリケーンといった異常気象が頻発し、産業だけでなく人間生活そのものに大きな影響を及ぼします。
低炭素社会へ移行するために、従来のワークフローを大きく変革することで、エネルギーの使い方を根本から見直す必要があります。また、気候変動の影響が顕在化した場合に備え、異常気象の発生に耐え得る産業構造の構築が必要です。


<コニカミノルタが価値を創出する機会と対応すべきリスク>

機会


事業
  • 製造プロセスへのソリューション提供による、お客様・社会のエネルギー/CO2負荷低減
  • 働き方変革ソリューションの提供による、ペーパーレス、ユビキタス社会の実現

自社内
  • DXを活用したお取引先の環境負荷低減支援による飛躍的なCO₂削減とコスト削減の実現


リスク


自社内
  • エネルギー価格の高騰/原料不足による部材コストアップ、供給の不安定化
  • エネルギー価格の高騰/原料不足によるペーパーレスの進行
  • 異常気象によるサプライチェーンの寸断

 

 
 

社会・環境に与える影響 主なステークホルダー
ポジティブ
  • 事業活動を通じた気候変動対策による自然災害の抑制
  • お客様の製造プロセスや働き方の変革による環境負荷低減
  • 製品の小型化等で物流を効率化しCO2排出量削減
  • 地球環境
  • 地域・国際社会
  • お客様
  • お取引先
ネガティブ
  • 事業活動によるGHG排出
  • 地球環境

2030年に目指す姿と中期計画

2030年に目指す姿:自社のCO2排出を削減しつつ、お客様・調達先でのCO2削減を拡大

関連するSDGs:

テーマ 指標 実績 目標
2020
年度
2021
年度
2022
年度
2023
年度
2023
年度
2024
年度
2025
年度
お客様の業務プロセス変革でエネルギー・CO2を削減 社会・ 環境価値
CO2削減貢献量※2(万トン)
57.8 58.5 62.4 63.1 63 69 80
経済価値
ソリューション売上高(億円)
508 564 755 836 890 970 1,000
自社生産拠点、自社製品・サービス、お取引先のエネルギー・CO2を削減 自社生産拠点での環境負荷低減※1 社会・ 環境価値
省エネルギーによるCO2削減量(万トン)
0.4 1.2 1.8 1.1 0.6 1.7 2.1
経済価値
エネルギー削減金額換算(億円)
0.79 2.7 4.5 4.1 2.8 6.3 8.0
社会・環境価値
再生可能エネルギー調達によるCO2削減量(万トン)
0.7 1.0 2.0 0.3 0.3 1.7 5.5
自社製品サービスの使用/調達による環境負荷低減 社会・環境価値
CO2削減量※1(万トン)
1.4 2.5 5.3 1.9 2.2 3.0 3.5
経済価値
グリーンプロダクツ※3売上高(億円)
6,760 5,970 7,766 7,728 - - 7,350
DXを活用した調達先の環境負荷低減※1 社会・環境価値
CO2削減貢献量※2(万トン)
0.11 0.28 0.64 0.22 0.18 0.42 0.48
経済価値
エネルギー削減金額換算(億円)
0.16 0.43 1.03 0.46 0.42 0.95 1.10
2021年度に施策効果の算定方法を変更したので2020年度に遡って目標、実績とも修正しています。2023年度実績を受けて、2024年度、2025年度目標を見直し修正しています。
※1
2020年度~2022年度/2023年度~2025年度の各中期計画期間ごとに累積削減効果を集計しており、各期間初年度から当該年度までに実施した施策の削減効果を各年度ごとに合計
※2
CO2削減貢献量: お客様・お取引先・社会におけるCO2削減量
※3
グリーンプロダクツ: 2023年度にサステナブルソリューションから名称変更。社会環境課題の解決に資するソリューションを定義し、その認定を行い、拡販につなげることで、社会環境課題の解決を進める。

気候関連財務情報開示(TCFD)に関してはこちら

コニカミノルタのアプローチ

中期経営計画2025の策定を機に、カーボンマイナスの目標達成時期をこれまでの2030年からさらに5年前倒しして、2025年に実現することを宣言しました。
当社のビジネスがDXによりモノからコトへ変化するなかで、カーボンマイナスに向けた取り組みもDXを活用した活動にシフトし、オンデマンド生産、画像IoTの技術などにより、大量生産・大量廃棄の事業モデルを変革、デジタル社会でのエネルギー抑制を支援していきます。
またDXを活用して、お客様やお取引先など、より多くの企業との連携を加速させ、環境負荷低減の拡大に挑みます。デジタル技術を活用してお取引先に当社の環境ノウハウを提供する「カーボンニュートラルパートナー活動」、2020年6月に開設した「環境デジタルプラットフォーム」を軌道に乗せ、環境負荷低減効果の飛躍的拡大と同時に、収益の拡大にも寄与することで、企業の持続的な成長を図ります。

【事業】お客様のプロセス変革でエネルギー・CO2を削減

●オンデマンドプリント、オンデマンド生産でお客様の業務プロセスのエネルギー・CO2を削減

●地球温暖化対策の規制にともなうガス漏れ点検業務やコンプライアンス対応業務の効率化

●DXを通じたエコシステム「環境デジタルプラットフォーム」により、グローバルにお客様と連携

【自社内】自社拠点、お取引先、自社製品・サービスのエネルギー・CO2削減

●自社拠点での環境負荷低減と原価低減

●DXを活用したお取引先の環境負荷低減と原価低減

●製品の環境負荷低減

ページトップへ戻る