close

製品情報

おすすめ情報

  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • 情報機器用語集

close

導入事例

新着導入事例

close

サポート

よくあるご質問、OS対応状況、お問い合わせ窓口を掲載しています。

かんたんサポートナビ

かんたんサポートナビでは製品カテゴリからサポート情報を素早く、簡単にお探しいただけます。

close

ダウンロード

各製品のドライバーやアップデートプログラム、関連ユーティリティー、ソフトウェアなどのダウンロードができます。

製品カテゴリからダウンロード情報を素早く、簡単にお探しいただけます。

  • プリンタードライバー
  • 関連ユーティリティー
  • ソフトウェア
  • カタログ(PDF形式)
  • ユーザーズガイド/取扱説明書(PDF形式)
  • お問い合わせ
  • OS対応状況

公開日2024.06.26

【導入事例】 日本ジャンボー様
繁忙期に業務が集中する年賀状サービスの課題を二つの自動化で解決

導入事例 日本ジャンボー様 導入事例 日本ジャンボー様

デジタル印刷システム AccurioPress C4080 / シプソル社 自動梱包機

AccurioPressと自動梱包機の併用で、印刷工程の効率化、省力化を実現

60年以上の長きに渡り総合写真業を営む日本ジャンボー様。その東日本事業部では、年賀状サービスを中心にビジネスを展開していますが、年末に業務が集中し過ぎてしまうことが毎年の大きな悩み。この課題を解決したのが、前機種の入れ替えで導入したオンデマンド印刷機AccurioPressシリーズとシプソル社の自動梱包機でした。

2つの機器を組み合わせることで、入稿~印刷~封入から仕分けまでの作業の自動化が実現。これにより、アルバイト集めの苦労や、納期遅れ、残業などの問題が解消。さらにコニカミノルタの手厚いサポートにより、機器トラブルやダウンタイムの最小化も実現させています。

日本ジャンボー様が抱えていた課題

年賀状サービス繁忙期のアルバイト集めが大変

印刷から封入、包装までの作業を効率化したい

できるだけトラブル少なく安定的に運用したい

導入で解決できたこと

印刷・梱包工程を自動化することで、省力化を実現

オンデマンド印刷機+自動梱包機、2つの自動化で解決

コニカミノルタのサポート力、対応力で安定運用実現

60年以上の歴史を誇る総合写真業者様

総合写真業者として60年以上の歴史を持つ日本ジャンボー様。湯河原駅から徒歩で10分ほどにある東日本事業部では、写真事業とデジタル化サービスを柱にビジネスを展開されています。「現在は、年末商材の年賀状の印刷をメインにやっています」とおっしゃるのは、東日本事業部部長の日名子知也様。

日本ジャンボー様の年賀状サービスは写真ラボで培った技術と経験を活かした「写真年賀状」と、すべてをオンデマンド印刷機でプリントする「年賀状印刷」の2種類です。メールやSNSの普及で郵便物は減少傾向にあり、年賀状の発行枚数も全国的には減少し続けています。「ところが、うちは逆に10年前に比べて総数は増えているのですね」(日名子様)。

「当社の年賀状サービスは、BtoBがメイン。これまで家電量販店やドラッグストア等の店舗のプリントサービスを中心に請け負っていましたが、近年ネットで注文を受ける業者さんの得意先が増えてきました。その下請けの仕事が急増しているのです」とは、技術情報部部長・生産事業部副部長の梶田俊一様。年賀状を出す人が減る中で、日本ジャンボー様の年賀状サービスは、微増し続けています。

日本ジャンボー 日名子知也

東日本事業部 部長
日名子知也 様

日本ジャンボー 梶田 俊一

技術情報部 部長 生産事業部 副部長(兼)
梶田 俊一 様

導入の背景:年末に業務が集中してしまうのが悩み

順調に推移する年賀状サービスですが、課題がないわけではありません。悩みは、年末に業務が集中し過ぎてしまうこと。「年賀状という性格上、9月から1月までが忙しい。年末のピーク時には1日に1万件を超える注文が集中することがあります」(日名子様)。これまで毎年延べにして300名ものバイトを入れて、繁忙期の印刷に対応してきたとのこと。

「ただ湯河原という地域では、その数のアルバイトを集めるのが本当に一苦労なのですね」(日名子様)。アルバイトには、個人情報流出を防ぐ教育が必要で、また作業としては、刷り上がった年賀状を顧客ごとにパックして梱包するのが大変。「この梱包作業だけで40名以上の人数が関わることもありました」(梶田様)。

作業自動化のためオンデマンド印刷機と梱包機を導入

この課題を解決するために計画したのが、オンデマンド印刷機と自動梱包機を利用した印刷作業全般の自動化です。「一時は、他社の機械を導入していたこともありました。ただ最終的に、コニカミノルタさんにお願いすることにしました」(日名子様)。

日本ジャンボー様とコニカミノルタとのおつきあいは、年賀状サービスを始められた頃に遡り、10年以上になります。今回、最終的にコニカミノルタを選んでいただいた理由は、コスト面とサポート面。そしてこれまでのおつきあいによる信頼関係。「業務内容を理解した上で、我々の要求にきちんと応える自動梱包機を見つけていただきました」(日名子様)。オンデマンド印刷機AccurioPress C4080とともに、宛名用のモノクロ印刷機AccurioPrint 2100、そしてシプソル社の自動梱包機を導入いただきました。

コニカミノルタのオンデマンド印刷機

作業場内に立ち並ぶコニカミノルタのオンデマンド印刷機

導入の効果:オンデマンド印刷のメリットを活かしつつ仕分けまでを自動化

2022年は、AccurioPress C4080(2台)とAccurioPrint 2100(3台)、自動梱包機(1台)を導入。2023年にはAccurioPress C4080(2台)とAccurioPrint 2100(2台)、自動梱包機(1台)を増設。まず、入稿から印刷までは、オンデマンド機のホットフォルダー機能でファイルに入稿データをコピーするだけで、印刷が自動化。さらに印刷後から梱包までの作業は、自動梱包機によって封入、ラベル貼り、仕分けまでが自動化されました。

「AccurioPress C4080は前機種の操作性・機能を引き継ぎながらカラーがさらに安定しました。トナーも一新し、クオリティーもアップしたと感じています。」とはもともとオペレーションを担当していたサブリーダーの柳井田武様。「以前は2社のオンデマンド印刷機を使っていたので操作が煩雑でしたが、コニカミノルタの機械だけになったら、効率が上がりました」とは、現在オンデマンド印刷機のオペレーションを受け持つサブリーダーの服部勝治様。操作が統一され、トナーや備品を置くスペースも1箇所になって、すっきりしたとおっしゃいます。

日本ジャンボー 柳井田 武

東日本事業部 泉生産グループ
サブリーダー 柳井田 武 様

日本ジャンボー 服部 勝治

東日本事業部 本店生産グループ
サブリーダー 服部 勝治 様

また自動梱包機の導入で、スピードアップと混入防止、品質保持を実現することができました。「梱包作業を人に頼ると、人によってスキルやスピードにバラツキがあり、ミスの多さも変わるので、自動化して仕上がりの品質も均一化され本当に助かっています」(梶田様)。年賀状の印刷と梱包、そして発送は絶対に間違えられないもの、間違えたら信用を失い、次の年の注文にも関わってきます。

自動梱包機

自動梱包機 年賀状をスピーディーに高い品質で均一に梱包

印刷から仕分けまでの自動化、効率化、省力化を実現

オンデマンド印刷機と自動梱包機の導入で、人集めの苦労は軽減されました。人件費は約半分に削減でき、スピードアップで納品の前倒しが実現。「我々のような仕事では、納期遅れは死活問題です。これまでは配送の最終便に間に合わなくて、社員が拠点まで荷物を持っていくというようなこともありました」(梶田様)。時間に追われるストレスがなくなり、余裕をもって出荷できるようになりました。

「社員にとっては残業が減りました。会社にとっては残業代の抑制にもつながっています」(日名子様)。自動梱包機による自動化は、働き方改革推進にも一役買っています。

封入~仕分けまでの自動化を実現した生産現場

封入から仕分けまで自動化を実現

コニカミノルタのサポート力、対応力が大きな力に

「自動化はとても便利で効率的ですが、停まってしまったらアウト。ダウンタイムをどれだけ短くできるかが重要なのです」(梶田様)。機器にトラブルがあってもすぐに復旧できること。つまり、機器のサポート体制、的確な対応力がポイントです。今回の導入にコニカミノルタを選んでいただいた理由の一つがここにあります。

「コニカミノルタさんのサポートは非常にスピーディーで、対応が的確、問題が起こったらすぐに対応していただいてとても助かっています」(梶田様)。「サービスのクオリティーにはとても満足しています。1年目は、万一の場合を考えて人員を配備していましたが、2年目からは用意せずに済みました」(日名子様)とお褒めの言葉をいただきました。

自動化後のメリット

今後の展開:年賀状以外の仕事をオンデマンド印刷機で

オンデマンド印刷機、自動梱包機を活用した今後の展開をお伺いしました。

「現在は、年賀状をメインにしていますが、今後は年賀状以外の仕事の可能性も探っていきたいと考えています」(日名子様)。小ロット、バリアブルというオンデマンド印刷機ならではの特徴を活かした新たな商材を模索されています。「たとえば紙以外のメディアで、印刷サービスが展開できないかなと考えています」(梶田様)。「さまざまな分野で知見のあるコニカミノルタさんにも協力していただきながら、ビジネスの幅を広げていきたいですね」(日名子様)。

今回はオンデマンド印刷機と自動梱包機の組み合わせで、繁忙期の人集めの問題、コスト削減の問題、出荷品質の問題に対応された日本ジャンボー様を取材しました。

― 日名子様、梶田様、柳井田様、服部様、ありがとうございました!

AccurioPress C4080 + 自動梱包機のお客様満足ポイント

印刷から梱包までの作業がスピードアップ

梱包までの仕上がりにバラツキがなく品質向上

省力化による作業時間削減、コスト抑制

シプソル社自動梱包機についてのお問い合わせは、コニカミノルタジャパンまでご連絡ください。

お客様プロフィール

名  称: 日本ジャンボー株式会社
住  所: 神奈川県小田原市栄町 1-14-48
(東日本事業部:静岡県熱海市泉 27-1)
創  業: 1960年
従業員数: 110名(パート含む)
事業内容: 総合写真業 写真の現像・焼付・引伸(D.P.E)、ビデオダビング、 年賀状ポストカード印刷事業
U R L: https://www.jumbo.co.jp/
日本ジャンボー社屋

1960年に創立。神奈川県小田原市に本社を置き、総合写真業を展開する。長年にわたる写真現像・焼付技術を活用したデジタル処理が高く評価されており、その技術を活かしたサービスの提供範囲を広げている。写真の現像・焼付・引伸(D.P.E)サービス、ハガキやフォトブックなどのプリントサービス、ビデオテープをDVD にダビングするサービス等を手ごろな価格で提供しており、特に、写真ラボで印画紙に出力・現像し、はがきに貼った『写真年賀状』は、高品質な仕上げで、出産や結婚報告などの映える写真にピッタリの年賀状として人気が高い。

※掲載されている情報は取材時のものであり、閲覧時には変更されている可能性があることをご了承ください。(取材時:2024年2月)

メ ル マ ガ 登 録 は こ ち ら

イベント情報やお役⽴ち資料など
印刷ビジネスに役⽴つ最新情報をお届けします。

お 問 い 合 わ せ は こ ち ら

「資料が欲しい」「詳しく知りたい」など
フォームよりお気軽にお問い合わせください。