療養病棟向け 看護記録支援システム

看護記録のDXをはじめませんか?!
看護記録をタブレットでリアルタイム入力・共有して看護業務を改善させます
看護記録支援システムの特徴
1. リアルタイムでの情報共有
「バイタル」や「IN・OUT」「観察・処置」などの項目をIpadで簡単に入力ができます。
入力した情報が、各端末でどこでも確認できるので、患者の情報をリアルタイムで共有する一歩進んだコミュニケーションツールを実現しました!

2. 引継ぎ業務の短縮
リアルタイムで情報共有ができ、かつ重要度に合わせてコメントの入力もできるので引継ぎ前に患者情報の確認ができます。
引継ぎは最低限の引継ぎ事項だけでタブレットで事前チェック。看護師の働き方改革にも貢献します!


3. サチュレーションモニタと連携
測定したSpO₂の値が4時間ごとに看護記録へ自動でプロットされるため、看護記録の転記の必要がありません。
しかもアラームの確認機能もあるため、タブレットで誰のアラームが鳴っているかも分かるため深夜のラウンドで便利です!



Video Player is loading.