S

bizhub 4020 i のよくあるご質問

印刷する

Q

スリープモードに入る時間を設定する

A

◆スリープモードに入る時間を設定する 〔スリープモード〕

受信したファックスの出力や印刷、コピーがすぐに開始できるように常に一定の電気を供給しています。
スリープモードは、設定した時間内にファックスの受信や印刷、コピーが行われなかったときに、スリープ状態にして消費電力を減らします。
但し、ファックス送受信には影響がありません。

  1. 【工具マーク】→【全てのメニュー】→【基本設定】→【省エネモード】→【スリープモード】を押す。
  2. 画面に表示されているテンキー、または操作パネルのダイヤル(数字)ボタンでスリープモードになるまでの時間を指定する。
    分単位で指定します。
  3. 【OK】を押す。
  4. 【家のマーク】を押す。

※ 設定できる時間は最大50分です。

※ スリープモードの時に、コピーや印刷をしようとすると、ウォーミングアップのために多少時間がかかります。

※ ユーザーズマニュアル 応用編 P11 に掲載されています。
  https://www.konicaminolta.jp/business/download/copiers/bizhub-4020i/pdf/advacedguide_jp_00_4020i.pdf

更新日時 2022年3月17日

FAQ番号:cop04717

ページトップへ戻る

S