港区国際交流協会主催の「やさしい日本語」を使った交流会に協力
浜松町・芝・大門マーチング委員会では、一般財団法人 港区国際交流協会が主催する「やさしい日本語」で交流するイベントに当委員会代表の日比野が登壇しました。
開催の概要
会期 | 2019年 2月3日(日) 11:00 ~ 13:00(セミナー 11:10 ~ 11:40) |
---|---|
会場 | 芝公園区民協働スペース |
対象と参加者 | 日本人(やさしい日本語講座修了者):33名、外国人:10名 |
協力内容 | 港区国際交流協会が主催する、増上寺の「節分追儺式」に合わせて、参加者が日本文化である「節分」についての理解を深め、「豆まき」を楽しみながら「やさしい日本語」で交流するイベントに参加された外国人と日本人の方々への事前レクチャーの講師として、当委員会代表の日比野が登壇しました。 |
主催 | 港区国際交流協会 |