紙文書を手間なく電子データに変換して再利用したい

文書情報自動認識スキャン機能パック

  • G-23015
  • #情報共有・文書管理
  • #つながるITインフラ環境
  • #業務改善・生産性向上

課題と要望

  1. 司法書士を営んでいるが、紙で入手する業務文書が多く、Excelの顧客管理台帳などへの転記が必要
  2. PCにてOCRソフトを併用しているが、量がたくさんあるためコピー&ペーストの作業が煩雑でミスも心配

導入効果

  1. スキャン文書から文字情報を取り出し、Officeソフトで扱える文書として保存するため、スキャン文書にPCでOCR処理をかける必要がなく、多種多様な紙文書でもストレスなく電子化が可能に
  2. 複合機の拡張機能のため、特別なシステムが必要なく手軽に導入

本サクセスパックに関してもっと詳しく知りたい方へ

コニカミノルタのご提供サービス

受領するたくさんの紙文書もらくらく電子化取り込み
文書情報自動認識スキャン機能パック

せっかく電子データ中心の業務環境を築いても、取引先などから受け取る紙文書はまだまだ多く、紙から電子への情報変換は以外とロスの多い業務です。
「文書情報自動認識スキャン機能パック」では、読み取ったスキャン画像からテキストと画像を自動判別。OCRで文字情報に変換し、Officeソフトで扱える文書情報に変換します。紙書類にまつわる業務の電子化により業務効率が向上します。

導入ソリューション

コンパクト・省エネで多機能なカラー複合機。オプションの「DF-714」の装着で両面同時の連続スキャンを実現いたします。

紙文書をスキャンして、マイクロソフトの OfficeOpenXML形式のファイルに変換します。文字部分へのOCR処理で、取り込んだ文書の応用性がさらに高まります。

本サクセスパックに関してもっと詳しく知りたい方へ