浜松町・芝・大門マーチング委員会の活動報告
「浜松町・芝・大門」は、江戸のおもかげを残す大門、モノレールと空港で世界とつながる浜松町、グローバルな発展をしてきたまちの地域の自信と誇りを探求し、「浜松町・芝・大門」をアピールをすることで、地域をより良くして社会を良くしようという活動を行っていきます。
地域に根ざした情報サービスを提供し、地域の住民・商店・企業の地域活性化促進を支援する活動を行っていきます。
イベント
2025年5月24日 | みなと街並み会が主催のイベント「目指せ!日本遺産、気運醸成!× イラストさんぽ‼」に協力します |
---|---|
2025年3月22日 | 港区が主催の「MINATO放送100年フェス」で、まちなみイラスト塗り絵体験を行いました |
2025年3月8日 | 障がい者サッカーレガシーマッチ2025に協力し、街並みイラスト展を行いました |
2025年2月13日 | 第14回一般社団法人マーチング委員会の定時総会をコニカミノルタジャパン26階セミナールームにて行いました【開催終了】 |
2025年2月8日 | みなと街並み会が主催のイベント「みなとく 防災・観光 × イラストさんぽ」に協力しました【開催終了】 |
2025年1月15日~30日 | 伝統文化交流館にて「港区百景イラスト展」を行いました【開催終了】 |
2025年1月7日 | みなと街並み会が主催のイベント「新春!港七福神めぐり‼ × みなとくイラストさんぽ!」に協力しました【開催終了】 |
2024年12月7日 | みなと街並み会が主催のイベント「みなとく水辺の謎解き × イラストさんぽ」に協力しました |
2024年11月23日・24日 | 東京メガイルミの港区民ウイークで、まちなみイラストの塗り絵ワークショップを行いました |
2024年10月30日~11月1日 | 浜松町・芝・⼤門マーチング委員会は、港区が主催の「全国交流物産展 in 新橋」に、港区連携団体として出展しました【開催終了】 |
もっと見る
+m
in Japan Next
in Japan
もっと見る
閉じる
その他
2025年4月1日 | 浜松町・芝・大門百景に新規イラストを5点、オリジナルグッズに絵はがきを5点追加しました |
---|---|
2024年10月14日 | 浜松町・芝・大門百景に新規イラストを5点、オリジナルグッズに絵はがきを5点追加しました |
2024年3月1日 | 浜松町・芝・大門百景に新規イラストを1点、オリジナルグッズに絵はがきを1点追加しました |
2024年3月1日 | 赤坂・六本⽊百景に新規イラストを4点、オリジナルグッズに絵はがきを4点追加しました |
2023年11月19日 | 港区観光大使REAL VOXさんのダンスワークショップのポスターにイラストを提供しました |
2023年10月21日 | 赤坂一期一会プロジェクト主催の万葉ロマン塾に協力しました |
2023年10月7日 | 第42回みなと港区民まつ祭りに参加しました |
2023年8月1日 | 浜松町・芝・大門百景に新規イラストを2点、オリジナルグッズに絵はがきを2点追加しました |
2023年8月1日 | ⾚坂・六本⽊百景に新規イラストを3点、オリジナルグッズに絵はがきを3点追加しました |
2023年6月1日 | 芝地区総合支所区民課が発行した「マイナンバーカードガイドブック」の表紙デザインに百景イラストが採用されました |
2023年5月18日 | 当会顧問の日比野は、港区芝地区に本部を置く⼾板⼥⼦短期大学の国際コミュニケーション学科の学生に講義を行いました |
2023年5月1日 | 浜松町・芝・大門百景に新規イラストを5点、オリジナルグッズに絵はがきを5点追加しました |
もっと見る