色の用語いろいろ
052°視野と10°視野
2°視野と10°視野
人間の色感覚には、それぞれ個人差がありますが、視角(物体の大きさ)が変わっても色感覚は変化します。したがって、色測定の際には人間の色感覚を規制する必要があり、2°視野と10°視野の分光感度がCIEやJISで決められています。例えば、観察者が50 cmの位置で直径1.7 cmの試料を観察し、色を判定する場合が2°視野で、同様の距離で直径8.8 cmの試料を観察する場合が10°視野です。2°視野は視角が1°〜4°用で、10°視野は視角が4°以上の場合に用います。
色色雑学 コンテンツ
-
色色雑学 TOP
-
01
色の見え方と表現方法
-
02
測色計で色を数値化
-
03
測色計の基礎知識
-
04
測色計を選ぶための基礎知識と測定事例
01色の見え方と表現方法
02測色計で色を数値化
03測色計の基礎知識
04測色計を選ぶための基礎知識と測定事例