職場クラスターの回避に必要な対策と押さえておくべきリスク要因


2024.04.16

職場クラスター対策として取り組むべきこと

多くの人が集まる職場においては、感染した従業員への対応やクラスター発生時の関係者への連絡などを事前に決め、周知しておくことが重要です。職場クラスター対策の5つのポイントについて解説します。

基本的な感染症対策を周知徹底し、実行する

職場クラスター対策の第一歩は、基本的な感染症対策を徹底することです。従業員に手洗いやマスクの着用、ソーシャルディスタンスの確保などを周知し、実践するよう徹底します。

また、定期的なドアノブの消毒やオフィスの換気を実施することや、在宅勤務や時差出勤といった分散勤務体制を導入することなど、職場の状況に応じた対策が求められます。

クラスターが発生した際の対応方法を決めておく

職場クラスターの発生は、企業イメージの低下につながりかねないため、できる限り回避したい事態です。一方で、万が一クラスターが発生してしまった場合には、迅速かつ適切な対応が求められます。どのような流れで対応するべきかを事前に定め、従業員や関係者に周知しておくことが大切です。

事前に決めておきたい事柄として、次の項目が挙げられます。

・クラスターの発生を報告する人
・濃厚接触者を確認しリストを作成する人
・取引先や関係者、社内への情報共有の方法
・社内の消毒や清掃
・クラスター発生後の勤務体制
・欠勤者のフォロー体制

クラスター発生時の連絡先をまとめておく

クラスターが発生した場合には、保健所や帰国者・接触者相談センター、医療機関など、外部機関への連絡が必要となります。新型コロナウイルスだけでなく、インフルエンザや現在流行している「はしか」 など、一般的なウイルスへの感染も対象です。厚生労働省の「保健所管轄区域案内」から全国の保健所の連絡先や住所が確認できますので、事前にチェックし、連絡先を把握しておきましょう。

また、クラスターが発生した職場によっては、取引先やお客さまへの連絡が必要となるケースもあるでしょう。報告対象を事前に確認しておき、連絡先も控えておくとスムーズに連絡しやすくなります。

感染者の休業期間や期間中の賃金を明確にする

職場で感染者が発生した場合には、感染者の休業期間はどの程度とするか、休業中の賃金支給など、労務管理上の問題が発生します。事前にこれらの方針を明確にし、従業員に対して公平かつ適切に対応しましょう。

また、職場で新型コロナウイルスに感染すると、労災保険給付の対象になります。下記のような手当が給付されることを知っておくことが大切です。

・療養補償給付:原則として、治療を無料で受けられる
・休業補償給付:療養のための欠勤で、給与を受け取っていない場合に給付される
・遺族補償給付:職場で感染して亡くなった場合、家族に支給される手当

補助金・助成金について情報収集を行う

新型コロナウイルスの影響により休業を余儀なくされた企業に対しては、休業手当の一部が助成されます。都道府県ごとに支援制度が異なるため、事業所の所在地に応じて事前に情報を収集しておき、必要な場合に適切な対応が取れるようにしてきましょう。給付される補助金・助成金には、次のものがあります。

・雇用調整助成金:
 事業主が労働者に休業手当を支払う場合、その一部が助成される制度
・小規模事業者持続化助成金:

 持続的な経営に向けた経営計画にもとづき、経費の一部が補助される制度

あわせて読みたい

オフィスで徹底すべき接触感染防止策

オフィスにおける接触感染防止策については、各個人が個別で実践できる対策と施設管理側が施設そのものに対して行うべき対策があります。具体的な対策について見ていきましょう。

個別でできる基本的な対策

接触感染によるクラスター発生を防止するには、各個人に対して日々の行動についての意識徹底を呼びかける必要があります。従業員一人ひとりが責任をもち、適切な対策を実践することが重要です。

マスクやフェイスシールドの着用

飛沫を防ぐために、常にマスクやフェイスシールドを着用しましょう。無症状の感染者も飛沫を発生させる可能性があるため、注意が必要です。また、マスクやフェイスシールドを外す際にも十分な注意を払いましょう。

オフィスの設備や器具の消毒

ドアノブや電気のスイッチ、手すり、エレベーターのボタン、共有のテーブルや椅子、コピー機、ゴミ箱、電話など、すべての物品を定期的に消毒しましょう。消毒は効果的な感染予防対策です。

ゴミ箱の取り扱い

ゴミ箱には使い終わったマスクや消毒用のペーパー類を捨てます。ゴミ箱に直接触れることを避け、処理する際には必ずビニール手袋を着用しましょう。

正しい手洗いの実施

正しい手洗いの方法について、専門家の指導を受ける機会を設けたり、手洗い場に掲示を行ったりして注意喚起をしましょう。適切な手洗いは感染予防に大変効果的です。

施設管理側の対策

接触感染を防ぐためには、個々の対策だけでなく、施設そのものに対する対策も検討しましょう。とくに、多くの人が触れる箇所を減らすことが効果的です。たとえば、非接触ボタンや自動開閉扉を導入すると、接触機会を低減し、感染リスクを軽減できます。

さらに、大勢が働く職場では、個別の消毒が困難な箇所が多くあります。そこで、オフィス全体の抗菌処理サービスが解決策となります。中でも、とくに安全性の高いデルフィーノが注目されています。デルフィーノを活用することで、オフィス全体を徹底的に抗菌し、接触感染によるクラスター対策に高い効果が期待できます。感染ゼロを目指したデルフィーノの抗菌サービスの詳細については、「オフィスまるごと抗菌!デルフィーノ」 をご覧ください。

あわせて読みたい

まとめ:全社一丸となってクラスター発生を阻止しましょう

クラスターの発生は社会に大きな影響を与え、自社のイメージを損なう可能性もあります。企業には、日々の業務の中でいかに感染症予防の対策を実施できるのか、模索する責任があります。全社一丸となって、職場クラスター発生を阻止しましょう。

コニカミノルタジャパンでは「オフィスまるごと抗菌!デルフィーノ」サービスを提供しています。デルフィーノとは、医療や警察、消防などプロの現場で使われている抗菌製品です。オフィスにデルフィーノを散布することで、室内の壁・床・天井や電話、キーボードや机の裏までも抗菌コーティングし、マスクやうがいだけでは防げないオフィスの接触感染や、壁や床に付着したウイルスが埃とともに広がる空気感染までも予防します。化粧品や食品添加物に使われている人体に優しい原料を使いながらも、強力な「抗菌」を実現するデルフィーノ。従業員が安心して働ける職場環境を提供するために、「オフィスまるごと抗菌!デルフィーノ」の導入をぜひご検討ください。

あわせて読みたい


「感染ゼロを目指して」という想いから生まれた、抗菌・抗ウィルス・消臭製品 『デルフィーノ』とは

感染原因の多くを占める接触感染に効果的なデルフィーノ! デルフィーノってなに?施工方法は?導入費用はどのくらい?実績は? などなど、初めての方にも分かりやすくまとめました

Download

デルフィーノ紹介資料のイメージ

Contactオフィス環境に関するお問い合わせ

商品およびサービスについてご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

電話でのお問い合わせ
※お問合せ後、担当より折り返しさせていただきます

03-6311-9450
[対応時間]9:30~17:00
(土日祝日・年末年始休業を除く)

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォーム

コニカミノルタジャパン株式会社
ワークスタイルデザイン事業部  空間デザイン事業推進部

〒105-0023 東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビルディング26F(総合受付)

許認可

東京都知事 特定建設業許可:

建設工事業 大工工事業

左官工事業 管工事業 ガラス工事業 塗装工事業 防水工事業

内装仕上工事業 建具工事業

第一種貨物運送利用事業