
001
誰もいない会社のパソコンを
操作したのは、誰?
正解は・・・?
水害や台風に備え、 いつでもテレワークできる環境を構築したい
正解は「リモートビューサービス」でした!!離れた場所にいながら、会社のパソコンを操作できたら便利だなぁ、そんな願いを叶えてくれるツールで、パソコンやスマートフォン、タブレットから「いつでも」「どこでも」会社のパソコンを簡単、安全にリモート操作することができます。急に社内データを編集しなければいけない時や子どもが体調不良で出社できない時にも大いに役立ちます!
こんなことはありませんか?
◼️外出中に急遽社内のデータを編集しなくては行けないが会社のPCやデータを持ち出していない!
◼️朝、突然子供が熱を出してしまい会社に行けなくなってしまった!
◼️従業員が会社のPCやデータ保存したUSBメモリを持ち出して盗難や紛失にあってしまった!
リモートビューサービスなら、インターネットに接続できるPCやスマートフォン、タブレットから「いつでも」「どこでも」会社のPCを簡単、安全にリモート操作できます。遠隔地のパソコンに「Agent(エージェント)」をインストールするだけで、インターネットを介してリモートアクセスができるツールです。移動時間の活用や、在宅勤務、BCP対策など色んなビジネスの場面にご活用いただけます。
PCの電源起動も遠隔操作が可能!
RemoteWOL(オプション)を社内ネットワークに設置すると同一ネットワーク内のPCを遠隔で電源起動できます。リモートビューサービスと組み合わせると必要な時に電源を起動し、PCを操作、データの編集を行い利用しない時はシャットダウンをすることができます。テレワークをもっと自由にするリモートビューサービスは、導入する企業がますます増えています。ぜひご検討ください。
