• 本機を使えるユーザーを制限する
    • ユーザー認証と部門管理の概要
    • ユーザー認証/部門管理を導入する
      • 本体装置認証を設定する
      • 部門管理を設定する
      • Active Directory認証を設定する
      • NTLM認証を設定する
      • LDAP認証を設定する
      • 登録ユーザーが管理者権限でログインできるようにする
      • 認証対象とするユーザー件数を拡張する
      • 拡張サーバーのダウンに備えて本体装置認証を併用する
    • ユーザー/部門ごとに本機の使用を管理する
      • 使える機能を制限する
      • 参照できる宛先を制限する
      • 印刷できる枚数の上限を管理する
      • パブリックユーザーの使用を管理する
      • クラシックスタイル画面に表示する機能キーを変更する
      • ユーザー認証/部門管理で共通の設定をする
    • ユーザー認証環境での印刷の動作を設定する
      • 認証&プリント機能の動作を設定する
      • 認証情報のない印刷を制限する
      • ユーザー名だけの認証で印刷する(簡易認証)
    • ICカード認証/生体認証を導入する
      • 生体認証の動作を設定する
      • 認証カードを使ってLDAPサーバーで認証する(LDAP-ICカード認証)

ユーザー認証と部門管理の概要