ニュースリリースに記載されている内容は、報道発表日現在の情報です。お客様がご覧いただいた時点で、情報が変更(生産・販売が終了している場合や、価格、仕様など)されている可能性がありますのであらかじめご了承下さい。電話でのお問い合わせはこちらをご覧下さい。
業平橋・押上地区開発計画(東京スカイツリー®計画)の複合型施設内に
コニカミノルタによる最新鋭の多機能型ドームシアターを開設
2009年12月15日
東武鉄道株式会社
コニカミノルタホールディングス株式会社
東武鉄道株式会社(本社:東京都墨田区、社長:根津 嘉澄、以下 東武鉄道)とコニカミノルタホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区、社長:松﨑 正年、以下 コニカミノルタ)は、東武鉄道と東武タワースカイツリー株式会社が進める東京都墨田区業平橋・押上地区における「東京スカイツリー計画」の多機能複合型施設・東街区において、コニカミノルタが最新鋭の多機能型ドームシアター『コニカミノルタTOKYOプラネタリウム(仮称)』を開設することで基本合意しました。
「東京スカイツリー計画」では、「Rising East Project」として、江戸・東京の文化を受け継ぐこの地域で「アトリエコミュニティ」「優しいコミュニティ」「開かれたコミュニティ」をコンセプトに、高さ634mの「東京スカイツリー」を核とする多機能複合型施設の開発を、2012年春開業を目標に進めています。『コニカミノルタTOKYOプラネタリウム(仮称)』は、「開かれたコミュニティ」の中核施設として、観光機能と集客機能を兼ね備えた最新鋭の多機能型ドームシアターとして開設されます。
『コニカミノルタTOKYOプラネタリウム(仮称)』では、これまでのプラネタリウムを主体としたドーム施設の枠組みを超え、全天周映像による様々なエンターテインメントコンテンツの提供など、多様な空間活用を目指しています。新しいコミュニティスペースとして、世界各国、日本全国からご来場されるお客様、そして地域に暮らす方々に、上質のエンターテインメントと交流の機会を提供してまいります。
具体的な施設内容や運営方針、正式名称等につきましては、決定次第ご案内いたします。
コニカミノルタTOKYOプラネタリウム(仮称)/施設概要
施設名称 | コニカミノルタTOKYOプラネタリウム(仮称) |
---|---|
ドーム径 | 18m |
座席数 | 約220席 |
運営 | コニカミノルタプラネタリウム株式会社 ( 本社:大阪市西区、社長:上田 裕昭 ) |
開業 | 2012年春 |
コニカミノルタTOKYOプラネタリウム(仮称)/イメージ画像
内観(イメージ)
参考:「東京スカイツリー計画」概要
施設概要
所在 | 東京都墨田区押上一丁目 |
---|---|
構造 | 鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造 |
規模 | 地下3階、地上31階 |
敷地面積 | 約36,900m2 |
延床面積 | 約230,000m2(タワー部分含む) |
開発コンセプト
3つのコンセプトで下町文化の歴史を受け継ぎつつ、「東京スカイツリー」を中心とした新しい都市文化の創造発信拠点の形成を目指しています。
[アトリエコミュニティ]
日本、下町のものづくりのDNAを継承し、人々の交流が、新たな都市文化を創造するコミュニティ。
[やさしいコミュニティ]
人に、地球に優しく、災害に強く、安全で安心して暮らせる、潤いと活気に満ちたコミュニティ。
[開かれたコミュニティ]
先端技術、メディアが集積し、新しい日本、新しい東京を、世界へと発信するタワーを核としたコミュニティ。